育苗作業に入っています☆
こんばんは。妻の美由紀です。
光男の米では、育苗作業に入っております!
一時はどうなるか?!と真っ青になった氷でのハウス倒壊からの復旧後、何とか順調に育苗作業は進んでおります。
今月の2回目の播種作業を終え、来月はもう2回播種作業を行います。
このもみ殻燻炭をブレンドして、苗箱の培土として使っているのです!
ブレンドする土は化学肥料の入っていない「無肥料培土」。
光男の米では、苗づくりの段階から、これだけの「安全へのこだわりっぷり!」なのでございます!!
光男さんの一年の思いがぎゅうっと詰まった秋の実りが…「光男の米」になるのです☆
桜の方は、富山市の方は5分咲きといったところでしょうか。
今日富山市内の松川べりを通ったのですが、そう感じました。
魚津市は、まだ蕾の方が多いようです。
桜の蕾のときの少し濃いめの色合いも素敵ですね。
今日は雨にしっとり濡れ、趣がありました。
ビニールハウス修復完了しました!
お久しぶりです。妻の美由紀です。
氷でハウス倒壊のブログから、確定申告やら卒業式やらと…あっという間に時が流れてしまいました。
ご心配や応援のメッセージをいただき、本当にありがとうございました。
無事、ハウスは修繕が完了致しましたのでご報告いたします!
もうすでに、育苗作業が始まっています!
経理部門(私一人ですが…)も、昨日税理士さんとの確定申告の最終確認も終え、ひと段落。
光男さんの事業の方の確定申告は、後は税理士さんが進めてくれますが、私の方の確定申告は、自分で手続きしなければなりません。
確定申告作成サイトは自動計算なので楽ちんなのですが、もうひと頑張りします☆
ジャパンナショナルオーケストラが、富山に来てくださることに心から感謝です!!
またしてもチケット完売。
本当に素晴らしい時間でした♪
また私、頑張れそうです!
ビニールハウスが潰れてしまった…
こんにちは。妻の美由紀です。
寒い日が続きますね。
今週日本列島にやって来た大寒波のニュースが毎日流れています。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
光男の米は、ビニールハウスが潰れました…
ここからは、農家にとってショッキングな画像となります~
これは、25日の朝の写真です。
24日の夜の冷え込みが凄かったのです。
一昨年のように積雪で潰れることを心配し、地下水を上から流れるようにしていったのが失敗でした!
朝、光男さんが分厚い氷に覆われていたので、氷を外そうと中から割ろうとしたら~
一気にぐしゃっときたとのこと。
光男さんは、音ですぐに外に出ましたので無傷です。
もう14年使っているパイプなので、劣化もあったことでしょう。
それにしても、私はショックで元気が出ませんでした。
ところが、光男さんはといえば、献血に出掛けるのでございます。
「ブラッド会員」だからと。
えっ!血の秘密結社か?!と思いきやこれでございます。
光男さんのスマホに、丁寧に情報が届くのだそうです。
農業は、自然との対峙ですし、じっくり腰を据えて、耐えぬかねばならぬものです。
ハウスは、苗の時期までに、壊れた部分を取り払い、2個に分割することにしました。
そして、壊れて足りなくなった面積は、今は使っていない離れのハウスを復活させる予定です。
いやはや。
前向きにいきましょう☆
自家採取の種もみの調整
こんにちは。妻の美由紀です。
今日の富山は、風が強いです!
雨まじりの強風で、まだ雪にはなっていません。
夕方にかけて、さらに注意が必要です。
昨日は、できるだけの出荷を完了させました。
雪の影響で物流がストップしてしまうかもしれないので、その前に!と。
大きな積雪は、復旧までにも時間がかかることを経験しています。
昨日は、寒波への備えをしつつ、種もみの調整を行いました。
光男の米の種もみは、無農薬・無化学肥料・有機肥料100%で育てたものです。
つまり、自家採取。
ここまでこだわりたい農家は、自家採取するしかございません。
この装置を通すことによって、のげ(種もみから飛び出ているヒゲのようなもの)を取り去り、大きさを選別しています。
この作業は、今後の播種作業、その先の苗づくりのための大切な工程。
地道な作業工程の積み重ねが、米作りなのであります!
育苗ハウスの少しビニールがある部分。
ここが以前雪で潰れたのです。
去年から、融雪装置(光男さん手作り)で対処しています。
今回の強い寒波到来で、大きな被害がでないことを祈ります。